人気ブログランキング | 話題のタグを見る

くるりオンライン部のスタッフBLOG

kimono5555.exblog.jp
ブログトップ
2009年 04月 14日

お花くるりカード & 「ファブリック帯の本」その4

こんにちは。大竹です。

東京は本日雨・・・
綺麗だった桜の花も、もう散ってしまいましたね。残念・・・

なので・・・



今日は、皆様にお届けする「くるりカード」を書いていたのですが、
お花を貼ってみましたよ^_^

お花くるりカード & 「ファブリック帯の本」その4_b0161537_16102954.jpg


このカードがお手元に届いた時に、
綺麗だった桜の景色をまた思い出してもらえたら嬉しいです。





~「ファブリック帯の本」のつづき~


「誰でも簡単に結べる」
「前で結ぶ」
「ぐるぐると体に帯を巻かない」
「帯枕、帯揚げ、帯締めを使わない」

だんだんと私の中で新しい帯結びについてのテーマが増えてきました。


「これらをすべて解決できるような帯結びを考えたい。」




そして、さらに・・・

これらを解決できるような帯結びに適した帯はどんな帯なんだろう・・・・?



カジュアルスタイルで楽しむ帯ならば、
生活することにおいて必要な、「動きやすさ」や「快適さ」といった着心地。

汚してしまうことや、シワなどに気にせずにお出掛けできたらいいのに・・・

そして、脱いだあとの帯のお手入れや保管方法も、もっとラクだといいのにな・・・



例えば、洋服でいうデニムスタイルのような、
気楽にお出掛けできる着物でのカジュアルスタイルがあったらいいですよね。



手入れや保管方法がラクな帯であり、
その帯を使用した帯結びは、無理な姿勢にならずに結べる「前結び」。
そして、ぐるぐると体に帯を巻かない。
帯枕、帯揚げ、帯締めを使わない。

最後に、「誰でも簡単に結べる」こと!



あーでもないこーでもないと考える日々。
そうして毎日毎日新しい帯結びを考えていくうちに、
自分の中に掲げたいろんなテーマを解決できるような帯結びが浮かんできました。


新たな帯結びが浮かんでくると、
不思議といろんな利点もみえてきて、、、


今まで慣れ親しんできている着物というものは、
基本的に「着物、帯、帯揚げ、帯締めの4点コーディネート」ですよね。

着物初心者の方には、
この「着物、帯、帯揚げ、帯締めの4点コーディネート」が悩むところ。
4点の色の組み合わせ方が意外と難しい。

それも着付け師としてお客様と接していく中で、感じできた事です。


新しい帯結びで、「帯揚げ、帯締め」を使わないのであれば、
「着物」と「帯」だけになる。

「帯揚げ、帯締め」を使わない分、帯まわりの色合いはシンプルになりますが、
その分、コーディネートは「着物」と「帯」の2点だけですので、簡単になりますよね。

シンプルに着物と帯だけのコーディネートを楽しむのも、
また新たな普段着物の楽しみ方。
(もちろん、「帯揚げ」「帯締め」を結ぶこともできますよ。)


今回出版する「ファブリック帯の本」では、
着物と帯だけのシンプルなコーディネートがほとんど。
「着物」と「帯」だけでも、素敵なカジュアルスタイルを楽しんでいただけることが
お分かりいただけると思います。



つづく。




 ■◇ ファブリック帯の本 ◇■

  ・その1  ・その2  ・その3  ・その4  ・その5  ・その6


by kimono5555 | 2009-04-14 16:12 | スタッフ徒然


<< 伊勢丹イベント      「ファブリック帯結び」教室 >>